奇跡の焼き物 龍爪梅花皮 (りゅうそうかいらぎ)


■この世にひとつの優美なちぢれ
優美な白と、力強いちぢれ目が現わす美しい景色の器です。
また、赤の梅花皮を手がけている窯元は少なく非常に稀です。
偶然の賜物であるがゆえ、安定したちぢれ具合は難しいと
されていましたが、 試行錯誤を繰り返し量産を可能にしました。
新感覚の和陶器として、有名ホテル、高級料理店で 高い評価を得ています。
雑誌「サライ」にも掲載されました。

■龍神伝説にちなんだ「龍爪梅花皮」
琵琶湖には、竹生島宝厳寺、藤ヶ崎神社などで龍神伝説が
多く残っています。
龍の爪痕のような力強いちぢれから龍爪(りゅうそう)と名付け、
刀剣の柄に巻くエイの皮を「梅花皮(かいらぎ)」と言い、
その表面に似ていることから「りゅうそうかいらぎ」と名付けられています。

■琵琶湖を望む湖西地方の陶房「日ノ出窯」
火の神 愛宕信仰 の残る、水の豊かな比良山系の麓に
陶房『日ノ出窯』があります。
隣接する築250年のよしぶき古民家は日ノ出窯ギャラリーを 開設しています。
日ノ出窯から琵琶湖の美しい日の出を望めることから
日ノ出窯と命名されました。
陶房では、陶芸作家 岩崎独自の釉薬を用いた陶芸体験・教室を開催しています。

龍爪梅花皮は、電子レンジ・オーブン・食洗機対応です。

大阪産業大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学の研究対象として
注目されています。

2023/12/09
新春福袋、本日より販売開始 New!
感謝の大大大特価!!今年1年もご愛顧ありがとうございました。2024年 新春福袋、本日より販売開始https://iwasakimasao.theshop.jp/※数量限定、無くなり次第終了※1セット限り 、多数※オンラインショプ限定
2023/12/04
2024年 新春福袋 12月9日(土)販売開始 New!
2024年 新春福袋 一足お先に、12月9日(土)販売開始※数量限定、無くなり次第終了※オンラインショプ限定どうぞお楽しみに♪
2023/12/02
大津駅観光案内所 OTSURY様 ぐい呑みご利用出来ます New!
大津駅観光案内所 OTSURY 様滋賀の銘酒、名産品を飲んだり食べたり出来る「イートイン スペース」で、ぐい呑み、丸皿をご使用いただいています。ぜひ一度お試しください。https://
2023/12/02
作陶50周年記念展、ありがとうございました New!
作陶50周年記念展、終了いたしました。 たくさんの方々のご来場、誠にありがとうございます。阪神百貨店のスタッフさんがびっくりされていました。 次回の展覧会も決定しました。詳しくは後日おしらせ...
2023/11/27
娘が手伝いに来てくれて親バカ父ちゃん 50周年記念展
作陶50周年展 明日28日17時まで。岩崎政雄 陶芸展奇跡の焼き物 龍爪梅花皮阪神梅田本店 8階 ハローカルチャー5優美な白と力強いちぢれ目がおります龍爪梅花皮は「奇跡の焼き物」とたたえられ、皿に現れる大迫...
  • 世界にひとつだけのあなたの作品が生まれます。日ノ出窯陶芸教室
  • 龍爪梅花皮の器で楽しむ日本茶の淹れ方教室
  • 器も味わう日ノ出窯ランチ
  • 日ノ出窯の販売会社株式会社みちこアソシエイツ
  • 龍爪梅花皮(りゅうそうかいらぎ)のブログ

TOP